open

  • お知らせ
  • 当館について
  • ご利用案内
  • 施設案内
  • アクセス

子どもプラザ

子どもプラザ  ご利用案内

南区おおはし子どもプラザは、
保護者がお子さんと遊びながら、
他の親子と交流をしたり、情報交換をしたり、悩みを話したり、「みんなで子育てする場」です。

利用対象
0歳から就学前の乳幼児とその保護者
利用時間
①9:00~12:00
②13:00~15:00
③16:00~18:00
※12:00~13:00、15:00~16:00の間は換気・消毒作業の為ご利用できません。
休館日
毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)
年末年始(12/28~1/3まで)
利用定員
各時間帯25組
予約制ですので前日に電話予約をお願いします。
その際はご希望の時間帯(①②③)をお伝えください。
上記の換気・消毒の時間にお電話頂けると幸いです。
※予約に空きがある場合は当日受付も可能です。
お電話ください。(092-511-3561)
利用料金
注意事項
  • お子様を預かる場所ではありません。お子様と一緒に遊びましょう。
  • 事故防止のため、お子さまから目をはさないようにしましょう。
  • サークル・オフ会など団体でのご利用はご遠慮下さい。
  • 食事はできません。
  • 大人の方はマスクと靴下の着用のご協力をお願いします。
baby

館内でのお約束

  • プラザ内では、ご使用できません。(ゲーム、カメラ、動画撮影など)

    プラザ内では、ご使用できません。
    (ゲーム、カメラ、動画撮影など)

  • 水分補給は飲み物コーナーでお願いします。飲み物は蓋のついたペットボトルまたは水筒でお願いします。

    水分補給は飲み物コーナーでお願いします。
    飲み物は蓋のついたペットボトルまたは水筒でお願いします。

  • オムツ替え交換台をご利用ください。オムツ等ゴミのお持ち帰りにご協力ください。

    オムツ替え交換台をご利用ください。
    オムツ等ゴミのお持ち帰りにご協力ください。

  • 授乳室は女性専用室を設けていますので男性もお気軽にご利用できます。

    授乳室は女性専用室を設けていますので
    男性もお気軽にご利用できます。

  • 次のような症状が見られる方のご利用はご遠慮ください。 ※発熱 37.5℃以上  解熱後2日以内

    次のような症状が見られる方のご利用はご遠慮ください。
    ※発熱 37.5℃以上  解熱後2日以内

  • 転倒防止のためお子様は素足でのご利用をお願いします。※保護者の方は、靴下着用での入館にご協力ください。

    転倒防止のためお子様は素足でのご利用をお願いします。
    ※保護者の方は、靴下着用での入館にご協力ください。

コンシェルジュサービスについて

♪おおはし子どもプラザには
「子育て支援コンシェルジュ」
がいます♪

子育てに関する様々な相談が
電話や面接などでできます。
子育ての「困った」や「わからない」
をご相談ください。

相談利用時間
面接相談:9時から18時まで
電話相談:9時から20時まで
baby

テキスト

〒815-0032 福岡市南区塩原2-8-2
南市民センター1階

バスでお越しの方
「南市民センター前」下車。徒歩2分。
baby